top of page
IMG_1334.jpg

登米市民病院前バス停より徒歩3分

あなたの目の健康をサポートします

ごとう眼科ロゴマーク

​ごとう眼科

​ごとう眼科について

当院では、白内障、緑内障や網膜疾患など、眼の病気でお困りの患者様に、

専門的な内容をわかりやすくお伝えすることをモットーに診療にあたっています。

目の不調がありましたら、なんでもお気軽にご相談ください。

目の病気やトラブルは、早期発見・早期治療が大切になります。

自覚症状が少ないため、進行してしまうまで気がつかないというケースも多いです。

少しでも目に違和感を覚えたり、不安なことがありましたら、お気軽にご相談ください。

進行してしまう前に治療をするためにも、日々の定期的な眼科検診がとても大切です。

​日本眼科学会 眼科専門医  

ごとう眼科 ​院長 後藤 寿裕

医師 後藤 彰子

目の検査

診療内容

近視、遠視・弱視、結膜炎、ものもらい、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、など気になる目の症状についてお気軽にご相談ください。

シニア目の検査

◆白内障手術(日帰り手術)

◆緑内障の検査・治療

◆眼科レーザー治療

◆花粉症・アレルギー性結膜炎の治療

◆ドライアイ・眼精疲労の検査・治療

眼科設備

<検査>

●矯正視力検査

●視力検査・眼圧検査・眼底検査(精密眼圧検査など)

目

症状

下記の症状が確認されましたら、お気軽にご相談ください。

​目がかすむ

物が歪む

​目の乾き

​急な視力の低下

​目が痛い

眼の充血

目の異物感

色が分からない

​視野が狭くなった

目のゴロゴロ感

目のかゆみ

眼鏡が合わない​

眼科検診中のシニア男性と女性医師

緑内障

緑内障は視野が周辺から狭くなることが多く、そのためかなり進行しないと自覚症状はありません。

​緑内障の主な症状として

​・視野が狭くなる

・視野が欠けている

・頭痛、吐き気

緑内障の診断には、眼圧測定、眼底検査、視野検査、隅角検査など多くの検査が必要です。

白内障

白内障

白内障は加齢によって伴う症状の一つです。

白内障の主な症状として

・視界が全体的にかすむ

・視力の低下

・光をまぶしく感じる

・見え方が暗いときと明るいときで違うなどです。

点眼液で進行を遅らせることが出来ます。

眼鏡をかけて普段の生活に支障が生じてくれば手術をお考えください。

手術後の経過観察、アフターケアについてもご相談ください。

受付時間

・休診日:日曜日、祝日、第2・第4土曜日、盆休(8/13~8/16)、年末年始(12/29~1/3)

・新規コンタクトや新たに眼鏡の作製を希望される患者様へ

 時間によって受付できない場合がございます。

お問い合わせ

目の検査

医院概要

医院名

医療法人明成会  ごとう眼科

​院長名

後藤 寿裕(ごとう としひろ)

所在地

〒987-0511 

宮城県登米市迫町佐沼字小金丁50-2

TEL

0220-22-1510

​FAX

0220-22-1503

​診療科目

眼科

病床数

11床

駐車場

30台

アクセス

登米市民病院バス停より徒歩3分

目の検査

個人情報保護について

ごとう眼科 個人情報保護方針

当院は信頼の医療に向けて患者さんに良い医療を受けていただけるよう日々努力を重ねております。「患者さんの個人情報」につきましても適切に保護し管理することが非常に重要であると考えております。そのために当院 では、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めます。

1.個人情報の収集について

当院が患者さんの個人情報を収集する場合、診療・看護および患者さんの医療にかかわる範囲で行います。その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的を、あらかじめお知らせし、ご了解を得た上で実施いたします。ウエブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。

2. 個人情報の利用および提供について

当院は、患者さんの個人情報の利用につきましては以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。

◎ 患者さんの了解を得た場合

◎ 個人を識別あるいは特定できない状態に加工して利用する場合

◎ 法令等により提供を要求された場合

 当院は、法令の定める場合等を除き、患者さんの許可なく、その情報を

​ 第三者に提供いたしません。

3. 個人情報の適正管理ついて

当院は、患者さんの個人情報について、正確かつ最新の状態に保ち、患者さんの個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん又は患者さんの個人情報への不正なアクセスを防止することに努めます

4. 個人情報の確認・修正等について

当院は、患者さんの個人情報について患者さんが開示を求められた場合には、遅滞なく内容を確認し、当院の「患者情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。

5. お問い合わせについて

当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者さんの個人情報のお問い合わせは受付の窓口でお受けいたします。

6. 法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善

当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直し を適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。  

お知らせ

bottom of page